SECURE

FAQ(よくあるご質問)

Webビューア/モバイルアプリの使い方がわからない

利用マニュアルをご確認ください

SECURE VSaaS 利用マニュアル(閲覧)
SECURE VSaaS 利用マニュアル(管理)

カメラのネットワーク設定を変更したい

設定ツールをダウンロードしてマニュアルに従って操作してください

VSaaSSettingTool_02_00_005.zip
SECURE VSaaS キッティングツールマニュアル

モバイルで映像を確認したい

モバイルアプリをインストールしてご利用ください

Google Play
Apple Store

クライアントアプリの動作環境について

本アプリケーションは次の要件で動作検証しています。

【PCブラウザアプリ】
対応OS Windows 8/8.1/10
macOS Sierra 以降
ブラウザ
(PC版のみ対応)
Chrome 最新版
Firefox 最新版
Safari 最新版 (macOS)
Internet Explorer 11 以降 (Windows)
【スマートフォンアプリ】
対応OS Android 4.4 以降
iOS 9 以降 (iPhone 5 以降、iPad 4th gen/Air/Air 2/mini 2/mini 3/mini 4)

ネットワーク環境について

本システムは次の環境で動作します。

・上り回線帯域はカメラ1台辺り 1Mbps程度
・下記のポートに関してアウトバウンド側が開放されている
 123/UDP,443/TCP,8883/TCP

Wi-Fi環境について

本システムは次の環境で動作します。

・干渉する機器が近距離にない
 ※干渉する機器モータなどで動作するもの,ブルートゥース機器,電子レンジ等
・接続するWi-Fiのプロトコルをサポートしているプロトコルである
 ※VCC-1Sは2.4Ghz帯にしか対応していないためIEEE 802.11b/g/nにしか接続できません。
・接続するアクセスポイント(無線ルーター等)とカメラの距離が離れていない

映像が映らない、そんなときは・・

カメラのLEDをご確認ください

【点灯/点滅していない場合】
電源が入っていない可能性がありますので、カメラ電源をご確認ください。

【緑点滅または青点滅の場合】
ネットワークが接続されていない可能性がありますので、ネットワークや無線設定をご確認ください。

【赤点灯、青点灯を繰り返す場合】
ファームウェアのアップデート中になります。
そのまましばらくお待ち下さい

【その他の色の場合】
カメラの再起動を実施し、復旧しない場合はSECURE VSaaSサポートにご連絡ください。


画質や映像が途切れたりする、そんなときは・・

ネットワーク環境、無線環境を確認してください

【接続するアクセスポイント(無線ルーター等)とカメラの距離が遠い】
【接続するアクセスポイント(無線ルーター等)に干渉する機器が近くに設置されている】
【接続するアクセスポイント(無線ルーター等)に干渉する機器を持った人が多く来る】
カメラの設置位置と接続するアクセスポイント(無線ルーター等)の設置位置を近づけてください。
また、カメラを有線モデルへの変更を検討してください。

【特定の時間になるとネットワークの利用量が増える】
インターネット契約を見直し、より帯域が大きい契約に変更してください。


Webビューアで映像が閲覧できない

ブラウザの設定でFlashを有効にしてください

推奨ブラウザであるChromeの場合、下記の資料を基に捜査を行いブラウザ設定の変更を行ってください。
VCC-1S STATUS

カメラのスペックについて

本システムで使用するカメラのスペックは次の通りです。

VCC-1SCC-2LCP-2L
VCC-1SCC-2LCP-2L
外形(W×H×D) 62.8 x 52.1 x 57.9mm
(カメラ本体)
Φ70×82mm103×57×135mm(ケーブル横出しカバー無し)
103×99×149mm(ケーブル横出しカバー有り)
重量 115g(カメラ本体のみ)180g350g(ケーブル横出しカバー無し)
450g(ケーブル横出しカバー有り)
使用温度範囲 -10℃~40℃-10℃~40℃-25℃~70℃
防水性能 ○(IP66)
電源 DC5V(USB micro B)DC5V(USB micro B)
PoE-PD(IEEE802.3af)準拠
DC5V(USB micro B)
PoE-PD(IEEE802.3af)準拠
画角 水平118°垂直63°対角140°水平111° 垂直58° 対角134°水平111° 垂直58° 対角134°
F値 F1.9F2.0F2.0
撮像素子 1/3型 4M CMOSセンサ1/2.8型 2M CMOSセンサ1/2.8型 2M CMOSセンサ
有効画素数 2688×15201945×10971945×1097
ナイトビジョンモードAUTO/ON/OFF選択
(光学赤外カットフィルター連動)
AUTO/ON/OFF選択
(光学赤外カットフィルター連動)
AUTO/ON/OFF選択
(光学赤外カットフィルター連動)
マイク モノラル ○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)
ホワイトバランス オートオートオート
AE オートオートオート
HDR
フリッカー補正 50/60Hz選択50/60Hz選択50/60Hz選択
画像回転 0°/180°選択 0°/180°選択 0°/180°選択
モーション(動体)検知○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)
サウンド(音声)検知 ○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)
ブライトネス(明るさ)検知○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)○(ON/OFF選択)
デジタルズーム ○(任意の場所を最大8倍)○(任意の場所を最大8倍)○(任意の場所を最大8倍)
映像配信 WiFiによる映像・音声配信WiFiもしくは
有線LANによる画像伝送
有線LANによる画像伝送
有線LAN端子 RJ45
10BASE-T/100BASE-TX
RJ45
10BASE-T/100BASE-TX
WiFi IEEE802.11 b/g/n
(2.4GHz)
IEEE802.11 a/b/g/n/ac
(2.4GHz,5GHz)
WiFi暗号化方式 WEP (128/64bit)
WPA-PSK (TKIP/AES)
WPA2-PSK (TKIP/AES)
WEP (128/64bit)
WPA-PSK (TKIP/AES)
WPA2-PSK (TKIP/AES)
伝送帯域 最大:約1Mbps
平均:約500kbps
最大:約1Mbps
平均:約500kbps
最大:約1Mbps
平均:約500kbps
解像度・フレームレート1280×720 30fps1280×720 30fps1280×720 30fps
映像圧縮方式 H.264H.264H.264
音声圧縮方式 AAC AAC AAC
暗号化通信 TLSTLSTLS
USB USB2.0 USB2.0 USB2.0

カメラのLEDについて

カメラフロントに表示されるLEDによって次の状態を表しています。

VCC-1S STATUS
CC-2L STATUS
CP-2L STATUS
※WEBビューアから設定可能な「状態表示LED」がOFFの場合は表示されません。